ヘアカラーの色持ちを最大限によくする方法 3

 0725-40-3700 ←ご予約の方はコチラをタップ!

 

こんにちは!

にしかわです!

前回までカラー後のシャンプーの仕方をお伝えしてきましたが、

今回はカラー後のトリートメント仕方をお伝えします!!!

 

カラー後のトリートメントはつけ方に注意が必要です。

つける時に揉み込みすぎると髪の内部の色素も一緒に揉み出してしまいます。(*_*)

 

市販のトリートメントは髪の内部までしっかり浸透するものではありません。

そういった成分はサロン専用トリートメント、美容院でのトリートメントメニューでしか補給できません。

お家でのトリートメントの一番の目的は髪の内部補修ではなく

美容院で補給したたんぱく質など流出を防ぐことと、コンディションを良くすることです。

ですから揉み込みすぎる必要は全くありません。

軽くなじませて粗目のコームで優しくコーミングして馴染ますのがもっとも効果的です!!!

 

 

 女性0279

 

 

 投稿者:西川 大貴

 <予約 電話番号> 0725-40-3700 ←スマホの方はコチラをタップ

 

<住所> 大阪府泉大津市北豊中町3-6-1

(大きな地図で見る)

 

<アクセス方法> SOLgrato (ソルグラート)

page top