乾かし方☆ トップふんわり編☆

 0725-40-3700 ←ご予約の方はコチラをタップ!

 

 女性0059

 

こんにちは!

 

ドライヤーの冷風機能って何の意味があるの??

たまに聞かれます。

 

あの冷風機の使い方は色々ありますが

ブローなどをする時に

髪の毛は温めて冷ますと型が付きやすいので、

ワンカールさせながら冷風を

当てて型をつけたりします。

 

 

フンワリさせる方法は

基本の乾かし方は先日ご説明したのと同じです。

 

8.9割乾かした後に

トップの髪の毛をわしづかみをしながら

温風を当て最後に冷風で固定。

スタイルにもよりますが、ショートの方は襟足は浮かないように

ロールブラシか手で襟足を抑えながら温風を当てて、最後に冷風で固定。

 

温風のあとに冷風を当てると型が付きやすいです。

 

巻き髪が取れやすい方も巻いたあとすぐにほぐさずに

冷ましてからほぐすと持ちがよくなります!!

 

同様にマジックカーラーも

トップに1.2本巻き温風を当てて放置し冷ましてから外すと型が付きやすいです!!

 

うまくドライヤーを使えば

スタイリングもまたやりやすくなりますよ♪

 

詳しく知りたい方はgratoへ

お越しくださいませ\(^o^)/

 

 

 投稿者:東口 慎吾

 <予約 電話番号> 0725-40-3700 ←スマホの方はコチラをタップ

 

<住所> 大阪府泉大津市北豊中町3-6-1

(大きな地図で見る)

 

<アクセス方法> SOLgrato (ソルグラート)

page top